【便利ツール】テレワークの作業効率を高めるPCガジェット5選!!!【鹿児島市A型事業所】
こんにちは!
皆さんは良いパソコンライフは送れているでしょうか?
今回は、自宅でのテレワークや創作活動を支える便利ツールを紹介していきます。
Contents
作業環境はパフォーマンスを高める?
作業速度やパフォーマンスを高めるものは必ずしもパソコンの性能だけではありません。
自身にとって最高の環境で作業してこそ、最高のパフォーマンスを手にすることができるのです。
昨今では、テレワークも増えてきており、必ずしも会社などに出勤する必要がなくなってきました。
自宅とは完全なるプライベートゾーンなので好きなように作業環境を構築することが可能です。
作業効率を高めるガジェット5選!!
作業効率を高めるガジェットをいくつか紹介していきます。
昇降デスク

昇降デスクは高さの変えられる机です。
長時間の座り作業は、腰に負担が掛かり、体重のかかるお尻にも負担が掛かります。
しかし、立ち作業は脳を活性化し、眠気を飛ばすのにとても適しています。
座っている時よりも、立っている時の方がアイデアが生まれやすいという話もよく聞きます。
ノートパソコンスタンド

ノートパソコン用の台です。
ノートパソコンはデスクトップパソコンに比べ、画面の位置が低いので首に多大な負荷がかかってしまいます。
そこでノートパソコンスタンドを使えば、目線も高くなり、首への負担が減り疲れづらくなります。
お仕事タイマー

タイマーのことです。
在宅ワークで1人だとついつい長時間作業をしてしまい、生活リズムが崩れてしまったり、約束をすっぽかすことを防いでくれたりします。
左手デバイス

マウスとは別にのコントローラーです。
これは、作業の効率化を図ることができます。
ズームや回転、ツールの切り替え、ショートカットの設定などが行えます。
液タブ用手袋

薬指と小指のみの手袋です。
主にペンタブレット作業に使うものですが、マウスでの作業でも活躍します。
滑りの良い布でできているので、マウスの滑りも良くなります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
作業環境は効率を高め、健康的に作業を行うために非常に大切なものです。
皆さんもより良い作業環境を構築してみてください。
著:畦地