Snap Editの使い方【鹿児島市のA型事業所】
下の画像を編集して…
のっぺらぼう…目や口だけを消したり…
今日は画像編集に便利な「Snap Edit」の使い方を紹介します。
Snap Editとは?
Snap EditとはPC上で無料で使えるアプリです。一部有料プランが存在しますが、基本無料で使うことができます。
① 「画像をアップロード」と書いてあるところに編集したい画像をアップロードする。
② 下の画像のような画面が表示される。「描く」や「消しゴム」を使いながら、画像で消したいところを選択。
↓

③「削除する」を選択。

④ のっぺらぼう…完成!
後は「ダウンロード」を押して、ダウンロードするだけです。無料版だと大きさは「小・中」しか選べませんが、
有料プランだと「大」まで選べるようになるそうです。皆さんもぜひ使ってみてください。