ハラスメントについて【鹿児島市A型事業所】

こんにちは
パワハラ、セクハラとかいろんなハラスメントを聞きますが、それぞれ一体どういうことなんでしょう?

聞いたことがあるけど実際よくわからないという人も多いのではないでしょうか?
そういう人のために、今回は職場で気を付けた方がいいハラスメントについてちょこっと説明します。

 

Contents

パワハラ

職場の上下関係を用いて嫌がらせを行うことです。具体例としては、「数時間にわたって叱責を受け続ける」「実務に必要な情報を与えない」などがあります。関連法は労働施策総合推進法です。

 

セクハラ

性的な嫌がらせや不愉快にさせる発言を行うことを指します。具体例としては、「恋人の有無等、性的な事実関係を執拗に尋ねる」などがあります。関連法は男女雇用機会均等法です。

 

マタハラ

制度利用を阻害する妊娠・出産で不利な就業環境を強いられたり、制度を利用しないよう迫ることです。具体例としては、「育児休暇を取得させない」「妊娠による退職を迫る」などがあります。関連法は男女雇用機会均等法、育児・介護休業法です。

 

その他

・アカハラ<アカデミックハラスメント>・・・学内で教授が生徒に対して行う嫌がらせ行為

・アルハラ<アルコールハラスメント>・・・無理やりお酒を飲ませようとする行為

・カラハラ<カラオケハラスメント>・・・カラオケで無理やり歌わせようとする行為

・ケアハラ<ケアハラスメント>・・・家族の介護をする社員などへの嫌がらせ

・ジェンハラ<ジェンダーハラスメント>・・・男らしさ・女らしさを強要する行為

・スメハラ<スメルハラスメント>・・・体臭や口臭など臭いで他人を不快にさせる行為

・スモハラ<スモークハラスメント>・・・タバコの煙が嫌いな人に対する嫌がらせ

・テクハラ<テクノロジーハラスメント>・・・パソコンなどに詳しい人が詳しくない人にする嫌がらせ

・ドクハラ<ドクターハラスメント>・・・医者が患者にする嫌がらせ

・ヌーハラ<ヌードルハラスメント>・・・麺類やスープ類をすする時に「ズズッ」という音を出す行為

・ハラハラ<ハラスメントハラスメント>・・・何かにつけて「ハラスメント」と言いがかりをつける行為

・フォトハラ<フォトハラスメント>・・・勝手に写真を撮ったりアップロードする行為

・ブラハラ<ブラッドタイプハラスメント>・・・血液型で相手の性格を決めるなどの嫌がらせ

・マリハラ<マリッジハラスメント>・・・「まだ結婚しないの?」と聞いたりする行為

・イクハラ<育児ハラスメント>・・・育児中に受ける不当な扱いや嫌がらせ

・カジハラ<家事ハラスメント>・・・家事に対するダメ出し・過小評価

(文・構成/和田)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう