【最新マウス】おすすめの最新マウス紹介!!【鹿児島市A型事業所】
こんにちは!
皆さんはパソコンライフを楽しんでいますか?
ノートパソコンであっても、マウスは欲しいものです。
ただマウスは、大きさ、読み取り方式、接続方式、電源、ボタンの数、形状など様々な違いがあります。
今回は、おすすめのマウスをいくつか見ていきましょう。
Contents
おすすめマウス紹介
マウスにはいろいろな形や仕様がありますが、おそらく人気であろうマウスをいくつか紹介していきます。
(今回はゲーム向けマウスは紹介しません。)
マイクロソフト Surface Arc Mouse
Windowsでもお馴染みのマイクロソフトが提供するマウスです。
デザイン性がよく、使用場所を選びません。
平べったく変形するので、外出時にカバンに入れやすいです。
ELECOM 「CAPCLIP」
電子機器メーカーのELECOMの小型マウスです。
とても小さく小型なので、カバンなどで持ち歩きがしやすいです。
Logicool MX Vertical アドバンスエルゴノミックマウス
PC周辺機器メーカーのLogicoolの人体工学に基づいたマウスです。
手の疲れを軽減して、作業効率を高めてくれます。
Kensington ExpertMouse
ケンジントンロックで有名なPC周辺機器メーカーのKensingtonの人体工学トラックボールマウスです。
デザイン性と機能性を高めるために、マイクロソフトと協業で開発されたマウスです。
BluetoothとUSBレシーバー両方を搭載しているので、好きな方を選べます。
また、左右対称の設計なので、利き手を選ばないで使用できます。
ELECOM ワイヤレスハンディトラックボール
ELECOMのハンディ型トラックボールマウスです。
手に持って使うマウスで、机を使えない状況などで便利です。
プレゼンやリラックス状態で快適に使えます。
サンワサプライ ワイヤレスエルゴノミクスマウス
コンピュータ周辺機器メーカーのサンワサプライのスティック型マウスです。
形状がスティック型になっていて握り込むように使うことで、手首の負担を軽減します。
サンワサプライ リモコン型ワイヤレス空中マウス
サンワサプライのリモコン型マウスです。
リモコン型になっており、リモコンの向きに合わせてポインタが動いてくれます。
また、裏側がキーボードになっているので、一個でマウスとキーボードの操作が賄えます。
サンワサプライ ペン型マウス
サンワサプライのペン型マウスです。
ペン型になっており、机をなぞるとポインタも動きます。
contour RollerMouse Mobile
contourのローラー型です。
上部についた、大型のローラーを前後左右に動かすことで、ポインタを操作します。
キーボード手前に設置することで、手の移動を最小限に抑えることができます。
Apple Magic Trackpad
Appleのトラックパッドです。
ノートパソコンに付属しているものに比べ幅広で、手触りも良いです。
精度もよく快適に使うことができます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、いろいろなマウスを紹介いたしました。
どれも素晴らしいマウスなので、一度手に取ってみてください。
著:畦地
アイキャッチ画像引用元:「マウス (コンピュータ)」(2023年10月31日 (火) 00:15)『ウィキペディア日本語版』