【PCガジェット】PC机周りを彩るゲーミングデバイスの紹介!!!

こんにちは!
「ゲーミング」についてわかりやすく解説します。

簡単に言ってしまえば、虹色に光らすことが出来る機器や道具のことです。
今回は魅力的な「ゲーミングデバイス」をいくつか紹介していきます。

Contents

ゲーミングとは何か?

皆さんは「ゲーミング」について考えたことがあるだろうか?
元々は「ゲーミングパソコン」についていた単語です。

パソコンはもともとはゲームに特化したものではなく、ゲームはパソコンの一つのコンテンツでしかありませんでした。
インターネットが普及し始めると、オンラインゲームが盛り上がりパソコンに性能が求められるようになりました。

いつからか”ゲームに特化した高性能なパソコン”を自作する人も出てきました。
そして、自作パソコン愛好者は自身のパソコンの高性能化が終わると、パソコンを「電飾」や「光るPCパーツ」で飾り始めたのです。(なので、PCパーツは光るものが多い。)

故に、光るパソコンは高性能の代名詞になり「ゲーミングパソコン」と呼ばれるようになりました。

ゲーミングの意味は?

先述した内容から「ゲーム用の性能が良いデバイス=ゲーミング」だと思われます。
ですが、近年ではその意味も曖昧なものになってきています。

今現在の意味は「光る=ゲーミング」が正しいです。

光らないパソコンは「クリエイターパソコン」(クリエイターやデザイナー向けの高性能なパソコン)と呼ばれています。(こちらでも高クオリティ高負荷のゲームも動作可能です。)

ゲーミングデバイスを紹介!!

PCパーツが光って当然です。
PCケースやCPUクーラー、メモリ、マザーボード、グラボ、ストレージ、ファン、ケーブルなど全て光ります。
光らないのはCPUだけです。

なので他のゲーミングデバイスを紹介していきます。

アプライド YUGEGAESHI

これはパソコンショップ「アプライド」のPCが2台搭載したPCです。

mouse G-Tune H5-LC

冷却装置を外に搭載した高性能ゲーミングノートパソコンです。

 

MSI Optix MPG321UR-QD
Razer DEATHSTALKER V2
Razer Basilisk V3
Razer Firefly V2
RACEN CRC-GMHSRGB01
RACEN CRC-GMHSRGB01

どれも性能はいいですが光ります。(設定でオフにすることもできます。)

ASUS ROG Phone 6
COUGAR MARS gaming desk
サンワダイレクト 光るゲーミングチェア

机と椅子も当然光ります。

上海問屋 光るゲーミング箸 DN-916141

最近のゲーミングはパソコンに接続するもの以外もゲーミングになりつつあります。

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか。
中には気になったものもあったと思います。
皆さんも自分の周りを明るくしてみてはいかがでしょうか。


二つ注意点があります。
一つは物によっては光っているだけで値段がとても高くなります。特に机や椅子は光ってない物でも良いでしょう。
もう一つは、故障するリスクが上がることです。物によっては、光る所が壊れて使用できなくなる場合もあるので視野に入れておきましょう。

文:畦地

この記事が気に入ったら
いいね!しよう