自分が欲しい情報に辿りつく方法はこれだ!

Webだけに限らずいろいろな勉強をしていて「ん?これなんだろう?どういう意味だ?初心者本って書いてあるのに知らない単語ばかりだぞ‥」と困ったことがある人もいるのではないでしょうか?そのお悩みを解決します。この記事でわかることは以下の通りです。

  • 勉強をスタートして分からないことがあるのは当たり前
  • 分からない、欲しい情報に辿りつく方法

この記事の筆者は2020年4月にwebデザイナーとしてスマートワーク合同会社に入社しました。経験は独学で1年で、人に教わる環境とは真逆の環境でやってきたので参考になると思います。

Contents

欲しい情報にたどり着く簡単な方法

結論から言うと、誰でもできる欲しい情報にたどりつく方法は「ググる」ことです。そう、検索するということ。

では、なぜこの答えにたどり着くのか?を解説させて頂きます。後半でどのようにググればいいのか?というのも紹介しています!

Webに限らず分からないことがあるのは当たり前

人間という生き物は少し能力に長けている人がいると、完璧な人だ!なんて思いがち。しかしながら、その分野で長けている人も最初は初心者なんです。

例えばIllustratorをこれから使ってロゴを作ろう!と勉強をスタートした人と同じ状況がプロの人たちにもあります。つまり「知らないことがあるというのは当たり前」ということです。

 

そもそも論ですが、そのプロの人たちですらいまだに知らないことはあるはずです。私も知らないことがたくさんあります、だからこそ面白いというのがクリエイティブの醍醐味じゃないかなと思います。

分からない、欲しい情報にたどり着くググる方法

これまで独学でずっと勉強して来た筆者はググることに関してはある程度長けていると思っています。Webの勉強をしていると分からないことはもちろん出てきます。その度に検索して解決しての繰り返しです。

 

筆者はどうやって調べているかというと「単語で検索にかける」という方法です。

 

例えばPhotoshopを使っていて画面の後ろの色変えたいけどキャラクターと一緒になっていて背景だけに色が付けられないぞ‥となったときにどうやって調べるか?イメージできますか?私なら「Photoshop 背景 色」でとりあえず調べるかもしれません。ただGoogleの素晴らしいところは、この検索の手助けをしてくれるところです。

 

上記の画像のように検索したらこれまで他の人も検索したようなキーワードを表示してくれます。ここから選んでいっても解決することが多いですね。

また、Google検索だけではなく、Yahoo知恵袋やteratail、Qiita、note、ブログなど自分が悩んだことはだいたい同じような悩みをしている人が多いのでまとめてくれているサイトがたくさんあります。

先人の知恵をお借りしてどんどんスキルアップしていくのがいいですね。(調べ方としては「Photoshop 背景 Qiita」などでOKです)

誰でも情報にたどり付ける世界だからこそ差がでる

これまで独学のみで進めてきた私が実際に現場に入ってみて感じるのは「教えてもらえる環境があるというのは素晴らしい」ということです。

基本的に人に聞かないようにしていますが、調べても調べても分からない‥このまま止まっていると業務に支障が出るというときだけ先輩にお尋ねしています。

 

これまでだったら、分からなくても、それでも調べて‥分からない、解決しなくて徹夜したこともありました。周りに聞く人がいないので仕方ないですよね。ですが、この経験はかなり大きかったです。なぜかというと「自走力が付いたから」です。

人に聞ける環境もいいが自走力が非常に大事

Web制作をしていて分からなくてどん詰まることってよくあります。1つの案件がスラスラっと終わることっていまだにないですね。このときに自走力がなかったらどうなっていたか‥おそらく諦めてます、「もう無理」って。では諦めるとどうなるか?

どん詰まる→諦める→クライアント(もしくは周り)に迷惑がかかる→信頼を失う→仕事がなくなる

という流れになります。

 

チームで仕事をしているのであれば最悪クライアントに迷惑はかからないかもしれません。ですが周りには迷惑がかかります。あくまで自分の考えですが、調べてわかることは絶対に聞かないようにしています。

 

なぜかというと「相手の時間を奪っているから」です。タイムイズマネーって言葉はよく聞きますよね、時間はお金と一緒、お金よりも貴重だということです。筆者は聞ける状況でもまずは調べるようにしています。

 

分からない→調べる→試す→できない→自分の考えと混ぜて試す→できない→以下ループ

 

このような流れですね、ループしているときに業務に支障が出るとなれば粘ってから聞きます。質問の仕方については「一般就労者へ向けての質問」の記事で非常にわかりやすく書いているので参考にしてください。

ググれるかググれないかで大きな差がでる

自走力の大切さについて書いてきましたが、「自分で解決できる力」はこれからの時代かなり大事になってきます。情報をキャッチできるかできないかは検索能力の違いによります。

 

今やスマホでもグーグルにアクセスできますよね。調べるのか、調べずに聞くのかは大きな違いになってきます。成長速度も全く違ってくるので、ぜひこの記事を読んだあなたは調べるクセを付けていきましょう!

誰でもできる欲しい情報に辿りつく方法のまとめ

今回の記事をまとめると
・分からないことは誰でもある
・とにかくキーワードでググる
・調べれる人がこれからは強い
以上3つとなります。

IllustratorやPhotoshopを例に出しましたが、パソコン関係のことは基本的にネットに解決策が載っています。

Excel、Word、タイピングの方法、Adobeツール(Photoshop、Illustrator、premiumproなど)、コーディング、プログラミング、デザイン‥調べて分からないことってかなり少ないと思いますよ。検索1ページ目だけではなく、2ページ目、3ページ目も見るのがオススメです!

 

スマートワーク合同会社では就労支援や生活援助を行っております。詳しい内容はこちら

またWeb制作、動画についても事業を展開しております、詳しい内容はこちら

 

オススメ記事
一般就労者へ向けての質問

一般就労へ向けての質問の仕方

この記事が気に入ったら
いいね!しよう