【かごんまおごじょ!】カインド事業所Twitterにて4コマ漫画連載を始めました!
Contents
【かごんまおごじょ!4コマ漫画】LINEスタンプから生まれたキャラクターです
カインド事務所では、新しい取り組みを積極的に行おうという心がけを中心に活動しております。Webライティングや、アートイベントの参加、映像編集などなど…その1つとして以前からLINEスタンプのキャラクターとしても活動していた「かごんまおごじょ」の4コマ漫画連載をカインド事業所Twitterにて始めました!かごんまおごじょ4人の掛け合いや日常が中心となる4コマ漫画です!
毎週火曜日の17時に投稿しております!
ぜひチェックしてください!
4コマ漫画が見られるカインド事業所Twitterアカウント↓
今回のブログでは既にTwitterにて投稿した4コマ漫画を2つ紹介したいと思います!
【かごんまおごじょ!4コマ漫画】 01 「モクテル」

記念すべき最初に投稿した4コマ漫画です!「モクテル」とはノンアルコールのカクテルのことです。モクテルのモクは「モック(まねるという意味)」で、アルコールが入っているカクテルをまねて作られた飲み物という意味です。
最近ですとカラオケやネットカフェのドリンクバーの張り紙で「モクテルという単語を見かけた!」という方も多いのではないでしょうか?
この漫画ではドリンクバーにいろんな飲み物を混ぜるという「あるある」を参考にして作りました(笑)
このモクテルですが、コロナ禍による飲酒することの自粛する流れもあり、はやっています。
またアルコールが苦手な方でも楽しめるおしゃれなドリンクとしての側面が強く、ここ数年で注目されています。今ではモクテルを売りにするバーも増えつつあり、そのドリンクのクオリティはとても高く、おしゃれでかつ車を運転される方でもその雰囲気を楽しめるという魅力のあるドリンクです!
もちろん自分で作ることもでき、さまざまなレシピがウェブサイトや、料理レシピを投稿できるサービスがたくさんありますので、気になった方はそちらをチェックしてはいかがでしょうか?
【かごんまおごじょ!4コマ漫画】 02 「宝石」

コスチュームジュエリーとは、本物の宝石ではなく「ガラスやプラスチック」を用いて作られた宝石やアクセサリーのことです。
4コマ漫画でも描かれてありますが、ブランド商品で有名な「シャネル」を立ち上げたココ・シャネルが積極的に広めてはやらせたことでも有名です!
当時シャネルは、ただきらびやかで機能性に乏しいだけの女性向けの服に辟易していたそうです。それを逆手に取り機能性や利便性に優れた服やファッションを打ち出し、世の女性のニーズをつかみ時の人となりました。その取り組みの中にコスチュームジュエリーの販売がありました。
当時もシャネルの反骨精神から生まれたコスチュームジュエリーですが、今のシャネルでも販売されており、その伝統が伺えます。シャネル本人があの時に身に着けていたアクセサリーは本物の宝石なのか、そうではないのか。当時のファンもシャネルが身に着けるアクセサリーにはとても注目したそうです。
次回はキャラクター紹介!今後の連載についても!
今後も連載していきますので、ぜひブログ冒頭のTwitterもチェックもぜひどうぞ!
次回ではかごんまおごじょ!のキャラクター紹介や、カインド事業所の利用者の方々が描いたかごんまおごじょ!一枚絵の作品なども紹介します!
今後もブログではかごんまおごじょ!の紹介や作成の裏話なども発信していきます!
ここまでありがとうございました!
文・4コマ漫画の構成 影井
4コマ漫画の作成(清書など) 利用者の方々