日商簿記検定を受けて 職員Y

令和3年2月28日に日商簿記検定3級の試験を受けてきました。
Contents
学習の進め方
スマートワークでは、スタッフと利用者さんが一緒に日商簿記検定3級を目指し学習してきました。昨年から毎日少しずつですが動画の視聴と問題集で勉強していましたが、思いのほか試験には苦戦しました。
計算自体は足し算と引き算がほとんどですので計算機を使えば簡単にできます。しかし、計算に至るまでの過程に難しさを感じました。
試験について
2時間という試験時間も全く足りず何とか仕上げました。今回は勉強のやり方に問題があったように思います。そして、独学の難しさを痛感しました。
まとめ
また、普段そこまで深く考えることのない「お金」のことです。勉強していてどうしてもしっくりとこない感じがありました。
しかし、なんとなく考えてきたお金の事を基本から学習することができました。そしてもっと深く知りたいと思うきっかけになったと思います。
結果発表まで不安ですが何とか合格していて欲しいです。