【A型事業所利用者ブログ】色、形ファッションで、自分の特性を表現できたら素敵【鹿児島市のA型事業所】

今日から12月がスタートしました~

気候もすっかり冬になってきています~


私は個人的に冬が嫌いで、夏が好きなのですが、服や色が好なので、そう意味では、服を重ねられるし、イベントも多い冬はお洒落できる季節かと思います。

自然界の動物や植物は、自分の身ひとつの色や形で、自分の特性を表現できています。

人間は、身に着ける服や小物で好んで装飾できます。

この装飾に関しては、植物や動物においては、きっと好まないのではないか?と私は思います。

色やファッションを通して長年人と関わる仕事をしてきた私は、流行だけで色やファッション(形)を捉えるのではなく、その人が主役になれる色やファッションタイプ(形)があるのではないかと考え、将来の自分の展望に向けて、人の多い所に行くと、通りすがる人を観察して、その人の特性を感じる様にしています。

いつの日か、その人の特性を色と形でアドバイスできるメソッドを確立していきたいと思って、現在準備中です。

日本人は、黒を着ている人が多いという話をよくききますが、黒色の引き立て役の人が多く、黒の服を着た人が歩いて来たではなくて、その人自身が主役となっている色と形を着て、〇〇さんが歩いて来たと見える事が、私の思う自分の特性を表現できるファッションです。
たまに、その人が主役になっている色と形を身に着けている方を見かけると、何故だかとても嬉しくなって、自然界の素敵さを感じます~

                                                 (文章・写真 By TK)